オオヒラタケ
2007-11-13


この季節、朝晩の気温変化が激しく菌糸が心配。 ニョキニョキ出たりしていないだろうかと観察してしまう。 我が家の菌糸瓶は今の所大丈夫だが、さて、この先が! 最近、菌糸を販売している業者さんのHPなんかを拝見すると、 「従来のオオヒラタケ菌から改良を加えて、改良オオヒラタケ」。 などと表示しているものが多くなったような気がする。 菌を品種改良することにより、培地の劣化を遅らせたり、 幼虫の発育にも良い(消化?)と宣伝している。 消費者から見れば培地の劣化が遅くなるのは大歓迎だが、 どうなんだろう。品種改良の優劣がよく分からないのが本音(笑) まぁ〜菌種が変わらないで何シーズンか全く同じオオヒラタケ菌を 使わないと何とも言えませんね。私は何シーズンも使えないけど(笑) オオはオオヒラタケが合うと言われているが、この改良型によって ヒラタケも我が家の環境には随分と合う。 昨年は改良ヒラタケ、今年はオオヒラタケ(改良じゃない?)を 使っているが、結果はどうなるだろう。 未だ常温だが、来週には温室もONかな?(笑)
[クワ]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット